Shadow Books
  • − Shadow Books とは −
    • 📃ホワイトペーパー
    • 🛣️プロダクトストーリー
  • − Shadow Booksの仕組み −
    • 📇書籍とISBNコード
    • 🗳️ISBNコードとウォレットアドレスの紐付け
    • 🛠️バックエンドの仕組み
    • 💡積読も悪くないけど...
  • − 発行されるNFT −
    • ⛓️NFT発行の仕組み
    • 🦎NFTコレクション「カゲレオン」
    • 💎カゲレオンのレア度
      • 各パーツのレアリティ
    • 💰カゲレオンの発行価格
    • 🔍NFTを持っていると何ができるのか
    • 🤝運営チームへの報酬
  • − Shadow Booksの使い方 −
    • 📓使い方の手順
    • 🔖Tips
  • −対応書籍 −
    • 1️テクノロジーが予測する未来
    • ❔対応書籍を追加するには?
  • − コミュニティ −
    • 🔗各種リンク
    • 💿Discordの運営
  • − その他 −
    • ⚙️問い合わせ
    • ❕免責事項
    • 🖥️動作環境
Powered by GitBook
On this page
  1. − 発行されるNFT −

💎カゲレオンのレア度

PreviousNFTコレクション「カゲレオン」Next各パーツのレアリティ

Last updated 2 years ago

カゲレオンNFTにはレア度が設定されています。レア度とは、NFTを構成する各要素に出現パラメータを付与することで生じる仕組みです。カゲレオンでは、レア度を「ノーマル」「レア」「激レア」の3段階に分けて定義しています。

Shadow BooksのNFT発行画面でも、レア度に応じて装飾が変わるようになっています。自分が発行したNFTがどのレア度に当てはまるのか、ぜひチェックしてみてください。

  • ノーマル:レア、激レア以外のイラスト

  • レア:以下のいずれかの要素を備えたイラスト

    • Head:シャンプーハット

    • Item:pencil

    • Body color:gray , pink

    • Back color:gray , pink

    • Background Color:white , gray , pink

  • 激レア:以下のいずれかの要素を備えたイラスト

    • Head:王冠

    • Item:heart

上記の他に、カゲレオンの各パーツの構成要素を次のページで紹介しています。NFTのレアリティは、設計の際にいくつかの点に注意しなければなりません。カゲレオンを参考に今後NFTコレクションを発行できるよう全て公開することにしました。皆さんの参考になれば幸いです。

テストネットで発行されたレア度ごとのカゲレオンの例